HIDの取付
![]() |
最近はヤフオクあたりで5000円程度で買えちゃうんです!!
安い分すぐ駄目になってしまったり、HI/LOW逆転などのトラブルは多々聞く話だけど、だからこそ自分でヤレる知識は身に着けておきたい所。理解できればそう難しくない作業です。 (注、電装品なのでショートや感電などに注意してください。)HIDキットの内容
![]() |
・バナー … 電球的部分。発光する所
![]() |
(・リレー … 負担軽減やシステム安定化の為バッテリーから直接電源を取るスイッチ的な配線。)
さらに明るくしたり色をつける場合は別のバナーに交換するだけでOKです。
取付作業
![]() |
Aヘッドライトのバルブ交換の要領で、バナーを取付。
Bバラストを接続。既存配線を取付けて完了となります。
゚+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・単★゚。+゚
基本的な構成はこんな感じになります。
![]() |
HID マニアックス
![]() |
![]() |
また、HIDの型によっても少し取付方の違いや、特徴がそれぞれあるのでココに各配線図を用意しておきます。
![]() |
取付の面倒な例としては ダイハツ「コペン」のHID(H1) をご覧下さい。
βуё★ (o'ω'o)ノ ★ βуё